開催日時:2016年10月18日(火)~2016年10月23日(日)

「第42回翠嵐会美術展が、FEI ART MUSEUM YOKOHAMAで開催されました。あいにくの荒天続にも拘わらず多くの方に来場いただき盛会裏に終了致しました。出展作品をこのページてご紹介しています。
主催 |
翠嵐会 |
開催日時 |
2016年10月18日(火)~ 10月23日(日)
10:00 ~ 18:00 (最終日は 16:00 まで)
※ 初日(17日) 16:30~18:30 オープニングパーティーを行います。
(会費 1,000円・・・どなたでもご参加いただけます)
|
会場 |
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA |
オープニングパーティ
10月18日(火)~23日(日) の6日間、“FEI ART MUSEUM YOKOHAMA”(神奈川区鶴屋町)で「第42回翠嵐会美術展」が開催されました。
今年は同窓生80名(91点)の参加がありました。昨年とほぼ同数であり新たな参加者も7名(9点)に上り今後の発展が期待されます。 作品は、油彩画・水彩画・糸絵・水墨画・版画・彫刻・書・写真・工芸等多岐にわたり、いずれの作品も力作揃いで来場された皆さんも感心しきりのご様子でした。 また、在校生は美術部から5名、写真部から14名(うち、2名は先生)の参加もあり、会場に若い感性の花が添えられました。写真部からの出展が増えたのも心強い限りです。
初日 のオープニングパーティーは出品者を含めた同窓生が100名強集いました。美術委員会の城戸委員長(高16回)の開会挨拶に続いて、江成翠嵐会会長(高29回)から祝辞を頂きました。
会場風景
江成会長の祝辞に続いて、翠嵐会の音楽関連の活動(11月3日開催の「第11回翠嵐会音楽会」、2017年2月12日開催の「音フェス102」)の紹介があり、主催者から同窓生への来場の働きかけが行われました。乾杯後は二中・翠嵐時代の懐かしい話に花が咲き、大いに盛り上がりました。「同期の仲間に会えるので毎年楽しみにしている」という同窓生の声が多数聞かれました。
今回の美術展は、同窓生及びその家族、知人・友人、在校生を中心に一般の方も含め6日間で611名もの来場者があり、盛会裏に終了致しました。関係者並びにご協力賜わった皆様に厚く御礼申し上げます。
来年(2017年) の「第43回翠嵐会美術展」は、10月17日(火)~22日(日)に今年と同じ”FEI ART MUSEUM YOKOHAMA”で開催致します。多数の方のご来場をお待ちしております。
なお、今年の美術展から、出品者の承諾を得て、出品作品をこのページに続いてご紹介することに致しました。このページの続きに「作品一覧」を設けてありますので、遠方におられたり、ご都合で美術展にお越しになれなかった同窓生の皆様にも力作をご覧頂けます。


第42回 翠嵐会美術展 出品作品閲覧
画像をクリックして拡大してご覧ください

薄紅色のチュチュ
油彩画 幅61cm
中30回 田村 幸男

作品016-5
アクリル 幅57cm
高3回 和光 弘

無題 Untitled
ミックスドメディア 幅35cm
高4回 細水 清司

バイオリニスト
油彩画 幅80cm
高4回 松野 忠男

テーブルクロス
パッチワーク 85×130cm
高5回 河野 郁江

黒ゆり
ちりめん細工 幅30cm
高5回 齋藤 ヤス子

インスピレーション
油彩画 幅63cm
高5回 椎橋 信夫

こちょうらん
ステンドグラス 幅31cm
高5回 平元 範子

我ら80歳今でしょ!!
油彩画 幅63cm
高6回 加藤 利造

チューリップ
ちぎり絵 幅80cm
高7回 早川 美子

中世の街(南仏)
油彩画 幅75cm
高7回 福庭 須美子

禅語(真玉泥中異)
書 幅50cm
高7回 増島 靖治
![空へ帰る [韓国「今日は4月16日」展出品作]](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22160%22%20height%3D%22160%22%20viewBox%3D%220%200%20160%20160%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
空へ帰る [韓国「今日は4月16日」展出品作]
水墨画 幅57cm
高9回 稲垣 三郎

李白詩 前有樽酒行
書 幅61cm
高9回 松野 威子

Oldies
ミックスドメディア 幅57cm
高11回 石井 いつ子

Avec PaPa
鉛筆画 幅68cm
高12回 伊藤 和彦

mon PaPa
水彩画 幅68cm
高12回 伊藤 和彦

お見透さる(広目天)
写真 幅85cm
高12回 関口 隆三

ノールウェイの人
油彩画 幅50cm
高12回 横田 千代子

あなた素敵 ヨ!
ステンドグラス 幅29cm
高14回 斉藤 翔三

赤富士
ステンドグラス 幅26cm
高14回 斉藤 翔三

未完の面白さ 1
水彩画 幅44cm
高14回 田中 正紀

未完の面白さ 2
水彩画 幅44cm
高14回 田中 正紀

人物クロッキー
素描 幅44cm
高14回 中村 靖子

放課後 -柳川伝習館高校-
ペン彩画 幅44cm
高14回 濱野 厚

聴秋閣(三渓園)
水墨画 幅68cm
高16回 今井 淳子

星の庵(美瑛)
水彩画 幅72cm
高16回 城戸 享

電気スタンド
鎌倉彫 28×54cm
高17回 荒井 敦子

収穫の数々
収穫の数々 油彩画 幅70cm
高17回 塩沢 由美子

ストックホルムの帆船
パソコン絵画 幅75cm
高18回 速水 治夫

ストックホルムの街並み
パソコン絵画 幅75cm
高18回 速水 治夫

AUTUMN LIGHT
水彩画 幅70cm
高20回 大橋 常男

ノクターンを聴きながら
油彩画 幅76cm
高20回 冨田 多佳子

不思議な空間 (国立新美術館)
写真 幅80cm
高20回 横山 兼久

不思議な空間 (国立新美術館)
写真 幅80cm
高20回 横山 兼久

革人形・・熊ちゃん大好き
革工芸 幅91cm
高21回 山岡 恵美子

作品
ミックスドメディア 幅40cm
高22回 込宮 空心菜

ベルリンのキューブ
アクリル 幅57cm
高22回 佐野 清彦

ベルリンのキューブ
アクリル 幅57cm
高22回 佐野 清彦

ロシアン・グランマ
油彩画 幅46cm
高24回 深作 秀春

music
シルクスクリーン 幅33cm
高27回 篠原 昭子